だけど現実は甘くなくて

気分だけだったというオチ。そりゃおかしいよね、一日で熱が三度も下がるわけ無いよね。
結局咳する度に頭がガンガン響いて、ベットでのたうち回る一日でした。


夜中にはい出して、とりあえずなんか食べなくてはとおじや食いながら、たまたまテレビでやっていたものまねバトル49をぼーっと見ていたわけですが、山寺宏一サッチモがなかなかにエンターテイメントで面白かった。
昔のネタだったらしく、youtubeにほぼ同じものがあった。もうちょっと洗練されてたかな。

似せ方も声優らしいうまさがある上に、まさかのマウス・トランペットですよ。さすが「尊敬する声優は?」という質問を声優が受けたらとりあえず山ちゃんと言っとけみたいな空気が出来るだけはある。


ちなみにマウス・トランペットといえば、ラウル・ミドンとデニス・レイスが有名ですかね。


うん、まぁそれだけ。


ちなみにものまねバトルのパフューム。

んなアホな。新年会のネタにでもどうぞ。



それはそうとあの人は、また突然な新語(造語?)をなんの説明も無しに当然のように使っとるようですねぇ。
先を見たいというその自意識は分かるけれども*1、意識的かどうか知らないけど結局「新しいだけ」でしかないみたいな形に落としこむのがクセ付いてるのをどうにかした方がいいよ。僕が言えたことじゃないけど薄いなぁって。*2
まぁでも応援はすごくしてるんだ。これとか大好きだしね!

あと「Abusolute」じゃなくて「Absolute」だよ、しょうもない揚げ足取りだけど。
さらに、右のサイドバーの更新履歴が全く更新を反映していないのどうにかなんない?意外と不便よ。
あと、歌姫と音屋って今のニコニコのあの辺の音屋と動画屋とも関連づけて語れない?その二者(もしくはコメント、タグ、N次創作作品を巻き込んだそれ以上)の相乗の上に作品(個別化した「物語」のようなもの)が成り立っているっていう関係。Supercellのryoなんかはかなり意識的じゃん?
なんて本人の知らないところでくだ巻いてみるテスト。結局無視されてるところ見るとこんなとこ見てないよな!

*1:今のオレの自意識の方が相当キモいや

*2:「新しいこと」なんかじゃなくて、これが将来、年代を経たときに重要となると東のような外部の人間に説明できることが、「歴史のない」「歴史の終焉の終焉」ポスト・イストワールすら終わった(よくわからないけど)とでも呼べるような文化に巻き込まれつつある僕たちに、今求められていることなんじゃ無かろうか。それはおそらく音楽に限らず、オタク文化にすら限らないだろう。そしてそれが出来なかったのがあのユリイカでの座談会じゃなかったの?なんか盛り上がってた超ライトオタク言説でも「歴史として考えるとなんか重要っぽい」だから語ろう。みんな語ってよ!で終わっちゃって、肝心のその重要さの説明は?「なんかあたらしい!」だけ?語ってもらったことへの反応にも歴史への考えが薄かったように見受けられるし。ちぐはぐだなぁって。僕が超ライトオタクに一切反応せずに、むしろどうでもいいと思って、他のことについて特に「同人音楽の可能性」についてぐだぐだとあんなに書いていたのはおそらくそんな歴史に対する(なんてそんな大層なもんでもないけど)問題意識があったからなんだと思う(って今思いついた)。超ライトオタクにそれはないから。記録を残すことに意味はあるだろうけども。まぁ問題意識の差でしかないのだろうけど、それこそが僕にとって新たな問題なわけですよ

今の気分

                                  ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     風  邪  完  治      │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ 

大丈夫まだ焦るような時間じゃない、とか思ってたあの頃

風邪で死にかけてるとはいえ、熱もないしゆっくり寝ればすぐ直るだろう。となめてたのが昨日の夜。
直らないどころか悪化してる。これはおかしいと、いま熱測ってみたら39度越えてました。
こんな温度見るの久々。もういや、東京とか二度と行きたくない。駅員は冷たいしさ!


パソコンに向かってキーボード打つ気力もなく、携帯ででぽちぽちと書いてます。UMPCかノーパソ買っとけば良かった。
「なるほど充分なリテラシーと気力があれば、大学のレポートくらいならケータイで書ける。」と有村氏は言うけれど、そのどちらもなくても携帯で卒論書こうとしてる馬鹿がここにいます。4000字ぐらいなら携帯で何度も書いたことあるぜ。*1
頭が働かないので、文献読むこともはかどらず。おそらく元気になれば全て削除すると思う。
夕方からバイトなんだけど、この東京行きで色々迷惑掛けたので休むわけにも行かず。体引きずって行ってきます。
とにかく一日でおよそ二万字書く覚悟を決めつつ、二万字とか少なすぎるよとか思ってたあの頃と逆にその少なさを今はありがたく思う。
明日までに回復しなければ土下座して謝罪する覚悟もしなくては。

*1:なんでみんなあんな打ちにくいデフォルトの方式でメール打つんだろうと思う。T9かポケベル式ならもっと早く打てるのに。思考とアウトプットのタイムラグが幾分軽減されるからぜひみんなもやるといいお

ボスケテ

さぁ今日はゆっくりして風邪を治すぞと決めた矢先に、友人から京都いかねー?と連絡が来る。金ないって、ていうか風邪で死にそうやってとか思いながら、行く行くーとか返事する始末。あれ、これどっかで。
葛根湯とノーシンとルルとビオフェルミンを大量に常備して出立。案の定帰りは死んでました。そして今はもっと死んでます。
誰かオレを殺して。


そうそう、過去ログ読んでもらえば分かる通り、普段はこんなつまらない日記しか書いてないんで、一日に30以上アクセスがあるとビビってしまうような小心者ですんで。大体アノ記事書くまでは、アクセス数なんて今の半分ぐらいしかなかったんだよ。もうはてな始めて一年になるってのに。
しかしまぁ、ああいうのを書きたいってのも実際あるんで、前のブログを活用するなりなんかしようかと思います。

やっべ超風邪引いた

とりあえず新年あけました。
一日目から友人が日本橋行こーぜーとか誘われて、コミケ行ってきたとこだよ、金ないよとか思いつつ、行く行くーって返事する始末。
どうせ委託するしって買わなかったものを5000円ほど買い足して完全に手持ち金終了。その後の新年会は全ておごりで乗り切った!


おかげで、東京でこじらせた風邪がここに来て大爆発。
超頭痛い。腹痛と咳と咽がやばい。
ここまでひどい風邪は4年ぶりぐらい。死ねる。ていうか死んでる。これだから東京イヤ。二度と行きたくない。空気悪すぎ。食べ物まずすぎ。しかも割高。いままで行ってろくなこと無かった。
もう今日は寝て、明日一日ゆっくりして、文献を整理するぐらいにして明後日から本格的に書き始めることにしよう。うん。
こうして人は留年していくんですね。

ただいま!

そんなわけで、東京から帰ってきました。
早朝に着いて、家のごたごたを片付けて、荷物を整理して、バイトに行って帰ってきたところです。
この強行の五日間の疲れが一気に押し寄せてきた感じで死にそうなので、これにて寝ます。


とりあえず感想としては、期待してるほど大して面白くなかったんだけど、また行きたいなと思った。まだまだ楽しむには未熟でした。
ぶっちゃけ、一日目の夜に見たライブが死ぬほど楽しくて、それだけで今回の遠征は満足です。それ以外はむしろおまけ。
前回は、もう死んでもいいとか本気で思ったけど、今回はそれどころか、明日から頑張って生きていこうと心から思いました。


とりあえず、来年からはここ最近の批判的なというか、攻撃的な文章は止めます。元から柄じゃないんですよ。心にもないこと結構書いたよ。ごめんね。
調子に乗ったらまたやるかも知れませんが。ていうか調子に乗ってましたすみません。
要するに言いたかったことは、何かおっきな言葉の元に押し込めてどうこう操作するんじゃなくて、今まで掃除してこなかったという自覚を持って、インデックス付けて少しずつ整理していきましょうやってこと。
年末の大掃除は掃除機掛けて終わりじゃないっしょ?年末の大掃除なんてここ二年ほどやってないけど。


さて、卒論を二日で書かなきゃいけない感じになってますが、間に合うのでしょうか。書かないでもう一年という選択肢に飛びつきたい気持ちもなくはないですが、頑張ります。


そうそう、今年は身近でかなりたくさんの人がいなくなって、すぐ近くでも何人かいなくなっていたので、喪中に該当することについ先ほど思い至りました。なんか今年はそういうのも含め、いろいろなことが重なり合ってて全然気にしてなかった。
そんなわけで、新年のご挨拶は控えさせていただきます。


それでは、良いお年を。

ユリイカの初音ミク特集とあわせて読みたい

今年の一月にはもうすでに初音ミクとその技術を取り巻くリアリティに関する論文が出されてて、インターネットで読めたりするんだけど、以外に知られていないようなので紹介。
ユリイカ初音ミク特集と全く同じベクトルの内容ですので、せっかくですから出来ることならあわせて読みたいですね。
井手口彰典、2008、『録音メディアにおけるリアリティの所在――グレン・グールドから初音ミクへ』、21世紀COEプログラム「『人類の幸福に資する社会調査』の研究」
この論文について色々書こうかなと思ってたんだけど、色々他のことにかまけているうちに時間がなくなっちゃったので、カット。
コメントのやりとりだけでも読めばいいかな、ってかそっちの方が個人的には大事。