カラオケで配信されてない曲を歌う方法

動画の好きなひとのためのカラオケ案内
こんなのを見つけた。最近はいろいろ同人曲も配信されてる見たいですね。


けれども、同人に限らずマニアックすぎたり、あまり有名でないものは配信されてないし、その望みも薄い。
それでもカラオケで歌いたい!と言う欲求に答えましょう。
細かな説明はめんどいので他人の過去の記事に丸投げ。
カラオケでニコニコ動画


そして蛇足
http://shadeoff.seesaa.net/article/74326286.html


予約を入れられなくなるので、状況的に一人カラオケの時ぐらいしか使えないでしょうが、歌の練習とかしたい人は活用ください。
最近は無線マイクとかなんかな。そういうときはそのときでそれぞれアンプをチェックするなりして対処してください。
最近カラオケ行ってないので今のカラオケルームのこと分からない。UGAは大丈夫なはず。
店員に怒られても責任は持てませんので、利用規約は目を通しましょう。変なとこいじって機材壊さないようにね。


カラオケ音源のつくりかたはこの辺を参考にでも。

行きたい

トカチゴールド2

■日時:2009年6月13日(土) 13:30〜20:00
■場所:東京都港区麻布十番 WAREHOUSE702
■入場料:2500円(当日受付にてドリンク代500円を別途いただきます)
■申し込み方法:プレオーダー&一般発売(→チケット頒布について)

プレオーダー受付中です! 2009/04/22(水) 12:00 〜 2009/04/26(日) 18:00
→ チケット頒布・プレオーダーのお知らせ

■DJ:未来派/TPTP/わかむらP/ツナマヨP/orgoneP&fftq氏/sitaP/hikeP/クーマP
■Live:Pantz(OZAKIP/cx0101P/Die棟梁P/ntmP/Guest Vocal)/ピアニート公爵
■VJ:KIDP/ゆりあP

■オーガナイザー:loop


これは行きたい。正直アイマス関係は全く見ないんだけども、Die棟梁とピアニートがライブするってんならその限りではない。
6月がどんな状況かわからないけど、今以上に忙しいんじゃないのかな。と思うので行けない可能性が高い。東京だし。
これだから東京は嫌いなんだ!
でも、とりあえずプレオーダー取っとくか。何らかの都合で東京行ってる可能性もなきにしもあらず。


色々忙しいので、まだしばらく放置です。いろいろ放置中です!


これは貼らざるを得ない。
時代がとうとうチビテクちゃんに追いついた!



原曲はこちら

最後ね。



つーかDENPA!!!にKAZ a.k.a.HIGEさんの方はでてたんか!
これは行きたかった。


とはいえ、魔導物語のマジカルボイスというのがかつてあってだね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E5%B0%8E%E7%89%A9%E8%AA%9E
今となってはそれほど珍しいものでもないのだよ。

例えばこんなんとか。


いつからか、こういうのは好かんようになったな。オレが言えたことでもないけど。



ずっと前から言ってることだけどpinoteqほしい。そのくせ15Mに五万は…とか思う始末。スゲーとは思うけど、やっぱそこまででもって思う。
弾きというか理系さんに好まれるよね、こういうの。
なんかパッとせんと思えば楽譜か。どうでもいいや。
ちなみに、エヴァンスとジャレットは頭では理解できるけどってやつの筆頭。特に後者。
同じ系列に入れられるペトルチアーニは全然別だと思うけれども。
でも、エヴァンスの三拍子は好きだけどね。



welcome to windowsを弾こうとしていろいろやってたのを思い出すわ。

さっきピアノ弾いてみたら弾けなくてやる気なくしてやめた。

最後の最後の最後で笑えればそれでよし

そろそろ遊び疲れてきた。まぁ明日から遊ぶのも終わりますか。そんなわけで、インするのもまたしばらくお休みします。
どうも、もうゲームを楽しいと思えなくなってきているみたいで、なんだかんだでディシディアぐらいしかやることもなく。他やっても続かない。
かつて一週間で100時間を浪費させたというのに。
ディシディア面白くなくもないんだけど、細かいところとか結構凝ってるし。でもやっぱメインの戦闘が面白くない。色々いじれるようになって、少しは面白くなったんだけども、やっぱり合わない。プロレスとどっかで聞いたけど、なるほどなぁ。
というか、卒論以降放置してた色々なことをさっさとしないと。


ま、特に他に書くこと無いんだけども。それだけじゃなんなんで、少し。
toeが近々ライブで京都来るみたいで、あんまライブとかは普段行かないんですが、結構安いしいっとけば良かったかなぁとちょっと思った。
そんなわけで、toeでも貼りますか。

ついでにMySpace
エモいよね。
この器用なドラムが微妙にスティーブガッドを思い出したけど、全く関係なかった。
というわけでついでにガッド。

スペインって歌あるんだよ?意外に知らないけど。
ガッドといえば2ちゃんで対決スレも立てられる、ハーヴィーメイソンもついでに貼っときますか。

おそらくジャズで一番売れたCD(ジャズ外の人達にいっぱいうれたので)ヘッドハンターズにも参加してる。CASIOPEAをプロデュースしてたりするよ。


んで話はtoeに戻るけど、そのMySpaceのフレンド一覧にmouse on the keyってのがいると思うんで、興味があったらアクセスしてください。それが件のあれの一つです。すごくついで。
そこの「toccatina」は聞けば分かる通り、カプおじさんのアレです。特に明記無いけど。
基本カプおじさんのアレンジはいくつかあるけど、大抵がやりたいことは分かるけどって感じであんま面白くないのですが、これは全部聞いてみたいかなって思える。ま、かといってお金ないんでCD買えませんが。
貼るまでもないんだけど、カプースチンのアレンジ例。
http://jp.youtube.com/watch?v=n_Y-ArTIwbA&fmt=18
それやっちゃダメだろって思うんですけど、それはピアノ弾きだったからそう思えるんかね。
全く関係ないけど、kitten on the keyはノヴェルティラグを有名にしたゼズコンフリーの代表曲。

おまけ
http://jp.youtube.com/watch?v=WjXrl8vecLE&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=E_hTqmurbGI&fmt=18
ゼズコンフリーではユモレスクの奴が好き。

これの楽譜を買おうとして、ちょっとおいてたら値段がすごいつり上がっててって話は以前したや。
しかしこの人は音質をもっと良くしたらいいのになぁといつも思う。時報変奏曲ももっとちゃんと練れば、ピアニートより先に咲けたかも知れないのに。別にそんなのどうでもいいか。
さらにどうでもいいけど、ピアニートのちょんまげエイリアンズのOP,EDはカプおじさんを明らかに意識してますよね。言うまでもないけど。
もっとどうでもいいけど、ピアニートが参考にした青い鳥収録のm@sterversionのピアノは島健。そろそろさすがにめんどくさくなってきた(ここは全部書いたあとに追記してる)のでここでも参考して。ていうかDie棟梁ブログ持ってたんだね。アイマス系ではいちばん好き。時雨Pとの合作もいいお。

関係ないついでに、このグラスのパリーンて言う音は蘭さんのwhat is this?を思い出す。
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=196067
そんなすげー蘭さんのページ
http://www.innerpeace.jp/


話は戻って、mouse on the keyはライブでは映像と同期した演奏が売りですが、映像と同期した演奏といえばコーネリアスですよね。
そんなわけで、コーネリアスでも貼っときますか。

映像と同期したライブってのは最近始めたみたいだけど、むしろそれするためにあの長い休みがあったんでしょうかね。まぁコメントとか読めば小山田さんも変な人っぽいし。
変な人だけあって、日本での宅録アーティストの第一人者だったりする。先日貼ったデリック・メイなんかはそれで、それの影響らしい。
今でこそ一般的だけど。
全く関係ないけどピアノと映像といえばトムとジェリーのあれがいいよね。みんな知ってると思うけど。

2:00の辺りでつっこまないように。まぁトムとジェリーですから。mouse on the keyはここから来たのかしら。な訳ないか。


同人音楽なんかは宅録アーティストといわばほぼ同じなんですよね。だから多分、ボクが同人音楽に求める物ってのはそういう閉じこもった結果できた変なもの、変じゃなくてもなんかずれたすごいものって奴なんだと思う。同人音楽はそういう物にであいやすかったから。最近ではそうでもでもないけど。
そういった気持ちで書いた先月のエントリのまとめの方。今読み返せば、なんじゃこれはと、めちゃくちゃ書いている部分も見受けられますが、それでも何人かの方に参考にしていただいたり、同意していただいけたりとありがたい限りです。
けれども、どこからも具体的なリアクションがもらえなかったのが、これが同人音楽について語ることなんか、と思いました。こりゃあの人とかがもてはやされるわけだわと。
まぁ色々書かれすぎてどこからってのもあるかも知れませんが。
そのエントリではもう同人音楽について語らないと書いていますが、やっぱり語っていくことは必要だろうと思いましたので、今後もちょこちょこ語っていこうかと思います。(これでやっと卒論の話が書ける、語らないといった手前何ともと思ってたので。言ったこと守らないのはざらなくせにこういうときだけかよ)
消費者の立場から見てっていう言葉は、どうしても必要になるかと思いますし、そうでなければ言えないこともあると思います。その辺りに関しては後日。
とはいえ、息抜きにここに書くことは今後も変わらないですが。
そんなわけで、toeから始めてなんも考えんと話をつなげていったらなんとか同人音楽につながった。めでたしめでたし。


おまけに宅録アーティストで良かったもの

hidefumi kenmochi
今後も変な売れ線やらずに独自にいってくれたらいいですね。
hidefumi繋がりでおまけ。

もとはサンタナが、先のヘッドハンターズのハービーハンコックと組んで作ったスウィングオブディライトに収録の「Love Theme from "Spartacus"」で有名になった?スパルタカスって映画の曲?なんかな。よく知らん。
とりあえず、サンタナの。埋め込み禁止らしいのでリンクのみで。
http://jp.youtube.com/watch?v=3FYFAFLF1-E&fmt=18
ロンカーターやウェインショーターも競演。豪華だね。


サンタナといえば、一緒に良く競演するジョンマクラフリンガいますが、彼が本気出してインド音楽やったシャクティはいいよね。
そんなシャクティ。リメンバーの方。

以前こっそり貼ったけど。こんなセッションしてみたいよなぁ。気持ちいいだろうなぁ。なんて。無理だけど。
全く関係ないけど、武満徹が海外の現代音楽家達とインドだったかアジア諸国へ行って現地の音楽と触れて、日本人の武満が他の音楽家達と違った捉え方しててどうこうってやつを思い出した。詳細思いっきり忘れちまったけど。
シャクティが気に入った人にはオレゴンも勧めてるんだけど、逆もしかり。そんなわけでついでにオレゴン

こっちの方がウケはいいけどね。だから逆の方が多い。


そうやっていろいろつなげていくと、終わりがないのでここらでおわろう。
ついでに、ここに貼ったのってほぼ全てその道ではミーハーな物ばっかりだからね。すごいの安売りするつもりは無いんで。
というか音楽で、頭では理解できても、心からすごいとか感動したって思ったことはほとんど無いし、それを人にいうつもりは無い。ていうか気持ち悪くね?
ここではちょろっと言ってたりするけど。まぁそういう繋がりですし。
とにかくそんなわけだから、あんまりこれのここがいいとか、どういいとかそういうことを言うつもりはありません。というよりボクは音楽を語る言葉を持ち合わせていないので。


あと全くどうでもいいけど、ずっと言い忘れててついでだからいうけど、「ミクの」ってケニシイの影響受けてるよね。キメとか展開とか、最近のケニシイっぽいって思った。まぁケニシイの影響受けてる人なんていっぱいいるしその影響を受けたのかも知れないけど。
http://jp.youtube.com/watch?v=a3ib2AA2Xds&fmt=18
そんなにケニシイ聞く訳じゃないんだけど、やっぱこれが好きかなぁ。
http://jp.youtube.com/watch?v=T_l4-y9Jjkg&fmt=18
この辺りからミーハーっぷりが分かってくれたらと思います。
http://www.nicovideo.jp/search/user%2F5423397
そういやミクのの人の。相変わらず正体不明だ。


最後がケニシイってのもこのブログっぽくないので、最後におまけ。

これの 作曲は 岡部啓一 だ!
誰がわかんねーんってわけで、最後の最後のおまけ

じゃ、バイバイ。

いちいちここのタイトル考えんのめんどいんよ、今後は特になけりゃ省略しよ

糸電話で奏でるデリック・メイの"ストリングス・オブ・ライフ"
「みんな知ってる」だそうで。しらなんだ。
発想がニコ動的だなぁと思うのは、ニコニコに犯されてますかそうですか。
UKAWANIMATIONってなんじゃいと思えば、「宇川直宏が提言するハードコアなエコ・クリティシズム!!!!!!!!!」だそうで、まぁ細かいことは公式でも見てもらえば。
UKAWANIMATION
特に細かく言えることもないので。
つーか全面フラッシュページうぜー。


ついでに、原曲知らんかったら、以下にいろいろあるんで。
http://d.hatena.ne.jp/strange/20090120#p3
ていうかここで知った。
いい動画ばっかりだよ。


さらに全く関係ないけど、最近また相対性理論(MySpace)が人気っぽいんで*1
相対性理論の前身、丁度昨日また解散ライブやったらしいんで。
進行方向別通行区分(MySpace)
友人曰く、相対性理論はイケメンばっかりで、それ抜きにしてもライブはそんなに面白くなかった。進行方向別通行区分の方がいい。だそうです。
まぁそれぞれですね。

*1:一昔前ならmf247で「LOVEずっきゅん」がダウンロードできたんだけどなぁ、mf247ではいろいろいい出会いがあったのに残念なことです